ゲームパソコンと言えども、時には持ち歩いたりできるだけ小さいスペースで使いたいこともあるかと思います。
しかし高性能になるほど大きく重くなってしまいがち。
ドスパラのGALLERIA GCL2060RGF-Tは性能に妥協せず、小さく薄い本体を追求したパソコンです。
ゲームPCとしてのスペックをいつでもどこでも発揮できる、オールマイティなパソコンに仕上がっています。
目次
ガレリアGCL2060RGF-Tの主要スペック
モデル名 | GALLERIA GCL2060RGF-T |
OS | Windows10Home64ビット |
CPU | インテル Core i7-10875H(8コア/16スレッド) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 2060 6GB + インテル UHDグラフィックス |
メモリ | 16GB |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(約3.8時間) |
SSD | 512GB NVMe SSD |
ハードディスク | 無し |
ディスプレイ | 144Hz狭額ベゼル15.6インチ 非光沢フルHD液晶(1920×1080ドット表示) |
WEBカメラ | HD WEBカメラ |
サイズ | 359.8(幅) × 243(奥行き) × 19.9(高さ) mm |
重さ | 約1.85kg |
保証
- 1年間の無償保証【無料】有料の延長保証もあり
- 初期不良対応期間を延長【無料オプション】
- 修理代金無料のセーフティサービス【有料】
ガレリアGCL2060RGF-Tの強み
- 軽くてコンパクト
- Corei7 + GeForceRTX2060で最新ゲームもストレス無く楽しめる
- ゲームPCらしくキーボードをLEDで光らせたり、ボタン操作のカスタマイズが可能
【1】軽くてコンパクト
最薄部は2cm以下でバックにも入れやすく、重さも同スペックなら2kg前後になりやすいところを1.85kgに抑えています。
液晶画面の縁をギリギリまで狭くするなど、余計なスペースを削ぎ落とした結果です。
一般的な15インチノートPCより、ひと回り小さく感じます。
【2】Core i7 + GeForceRTX2060で最新ゲームもストレス無く楽しめる
CPUに採用されているCorei7は8コア・16スレッドなので複数の仕事を同時に進めることが得意です。特に複雑な描写や速い動きなどCPUのパワーを必要とする部分で力を発揮します。
タスクマネージャーで見るとCPU数は16個として表示されます。こうして表示すると壮観ですね。
RTX2060は一世代前のグラフィックボードであるGTXシリーズから進化し、よりゲームへ最適化されています。
【3】ゲームPCらしくキーボードをLEDで光らせたりボタン操作のカスタマイズが可能
「Game Center」で好みの色に変更したり、キーボードのモード設定ができます。

ガレリアGCL2060RGF-Tの外観
天板は派手さを抑えた上品なメタリック仕上げです。
MacBookProと並べてみましたが、質感も良いですし汚れにくいのも特徴です。
エッジの効いたデザインで精悍さも引き立っています。
最も厚い部分でも2.5cm以下。
切り欠きがあるのでディスプレイを開けるのも簡単です。
背面には左からMiniDisplayPort・HDMIPort・USB3.2(Type C)・電源差込口があり外部ディスプレイにつなげて2画面出力も可能。電源の差込口も背面のためACアダプターからのケーブルが邪魔にならないのもポイントです。
左側はケンジントンロック・LAN・USB2.0・マイク/イヤホンジャックを装備。
右側にはカードリーダー・USB3.2があります。速度の早いUSB3.2を右側に持ってくることでマウスなどを接続した時のケーブル長を抑えられるなどのメリットがあります。
裏面のアップです。大きなゴム足でガタも少なく、ゲームでキーボードを多用するときに本体のホールド感が向上します。スリット奥には冷却ファンがあり高品質なゲームで負荷がかかっても安定した動作をします。
ディスプレイを開けたところです。狭額ベゼルを用いることで一回りコンパクトな本体。そして目の疲れにくい非光沢液晶を採用しています。
狭額ベゼルのため、通常は上部に付いていることが多いインカメラはディスプレイ下部にあります。
キーボードが光るため側面がスケルトンでおしゃれな感じ。ボタンの高さも程よく作られています。
13インチでは難しいテンキーも装着。ゲームだけではなくビジネスにおいても使いやすいですね。
ディスプレイヒンジは頑丈に作られています。何度開け閉めしてもグラつくことはありません。
持ち運びで唯一心配なのがACアダプター。高性能なパソコンだけに必要とする電力もそれなりに大きくなります。
ガレリアGCL2060RGF-Tのベンチマーク性能
ドスパラ公式サイトでもベンチマーク結果は公表されていますが、別なソフトを使って独自に計測してみました。
使ったベンチマークソフトは処理の重さで有名な「FFベンチマーク」です。
動作中の画面を見ても非常になめらかです。
テスト結果は負荷の高い高品質設定で「快適」となりました。
最新ゲームでも十分に楽しめる性能を持っていることがわかりますね!
ガレリアGCL2060RGF-Tを選ぶ理由
ガレリアGCL2060RGF-Tは価格帯で言うとガレリアノートシリーズの中で上から2番目にあたるグレードです。
グラフィックボードは上位機種に負けてしまいますが搭載しているCPU(Corei7-10875H)は上位機種よりも新しくコア数も多いCPUなのです。(2020年12月現在)
ゲームの処理能力はCPUだけではなくグラフィックボードの性能も関わるので優劣つけがたいところではありますが、最上位機種に匹敵する性能を安く手に入れられるとも考えられますね。
また持ち運びしやすいサイズ、重量ということに加え落ち着いたデザインなので、外出先で使ったりビジネスでの使用も難なくこなします。
最上位の機種はいらないけど、予算に余裕があってパワーのあるノートパソコンが欲しい…という方におすすめのパソコンです。
ドスパラ特価:137,478円(税込)