ドスパラのノートパソコンは、自分に合わせていろいろ選べる
ドスパラのノートパソコンは、予算と用途に合わせてかなり細かくグレードの違うものを選べます。インターネットでネットサーフィンするだけだったり、あまりマシンパワーを必要としないアプリケーションソフトを使用する場合は、ベーシック版の39980円のクリテア VH-AD2で十分です。画面は14インチでCPUはceleron2950M(デュアルコア)です。使用者の過失で破損してもセーフティサービスに加入しておけば安心サポートです。
オススメその1
ゲームもアプリケーションもそこそこサクサクとしたい場合は79980円のオールラウンド版ガレリア QF940HEあたりを購入するのが良いと思います。価格の割にかなりのコストパフォーマンスです。CPUはi3の4100Mモバイルプロセッサー、GPUはGeforce940Mを積んでいて3DCGのゲームなどサクサク動かせます。CADなどの3DCGで仕事をする人にも十分使えます。SSD搭載のタイプに変更も可能です。CPUもi5に変更可能です。
オススメその2
がっちり仕事も遊びもこなしたい人は、ウルトラハイエンド版がお勧めです。ガレリア QF960HEが129980円で購入できます。CPUがi7の4710MQを使用、メモリ8G、GPUはGeforceGTX960Mです。モニタは15.6型でフルHD非光沢液晶で、照り返しのない見やすい画面です。
OSは選択できます
どの機種もOSを7と8.1どちらか選ぶことができます。大雑把に分けるとこの三パターンですが、どの機種もある程度パーツの変更可能なので、予算と用途に合わせて購入できます。